アニメ/マンガ/ゲーム
2008年6月19日PSPでスパロボA PORTABLE発売。 スーパーロボット大戦 https://www.suparobo.jp/ 隠し要素がとても多く、個別に攻略方法が書かれてるサイトは多い。 しかしストーリー順で書かれてるのがなかったのでまとめました。 ※赤字はその話数までに早く…
2005年12月29日PSPでスパロボMX発売。 スーパーロボット大戦 https://www.suparobo.jp/ 隠し要素がとても多く、個別に攻略方法が書かれてるサイトは多い。 しかしストーリー順で書かれてるのがなかったのでまとめました。 ※赤字はその話数までに早く消化(〇…
1999年4月15日PSでスパロボF完結編発売。 スーパーロボット大戦 https://www.suparobo.jp/ 隠し要素がとても多く、個別に攻略方法が書かれてるサイトは多い。 しかしストーリー順で書かれてるのがなかったのでまとめました。 ※トッドは『F』で説得していない…
ドラクエには「エッチな下着」「あぶない水着」「レオタード」など冒険上重要な装備があります。 そんなお楽しみ装備は攻略本下巻に掲載されている。 『ドラクエ1・2』って箱は2、ソフトは1なんだ。 攻略本 上巻は世界、まち、ダンジョンマップとゲーム攻略…
ジャンプのエロ作品を数多く生み出し桂正和氏。 電影少女、D・N・A²、I"sなど胸や尻の肉感がたまらない。 そんな中でも『シャドウレディ』はお気に入り。 『快傑蒸気探偵団』と同様どこか闇にのまれた世界感、シャドウレディは怪盗で悪党、最後はまちを救う…
夢オチのように妄想して話が終わるマンガ。 イラストがなんとなく桂正和に似てる。
「シスタープリンセス」20周年特設サイト http://sister-princess20th.com/ 『シスター・プリンセス』がなんと20周年! シスプリの根強い人気から復活か。 咲耶はアラフォー?! お気に入りの妹は数人なのに全部買ってしまう。 鞠絵ちゃんがメガネを取ると、…
桃太郎シリーズ名物の女湯のぞき。 PS版桃太郎伝説の女湯セクシーカットがのぞける場所も記す。 寝太郎の村(東) 医の下の崖を調べる。 オッパイ浮いてる! 希望の都 おによけの術か隠れみのを使い女湯に入る。 腋窩! 竹取の村 左上の竹やぶの突きあたり。 …
ゲーム『がんばれゴエモン』のマンガ化、帯ひろ志氏のシリーズは多岐にわたります。 コロコロ派だった私が唯一ボンボンで読んだマンガはゴエモンでした ヤエちゃんのサービスカットにドキリとした少年が多かったのではw ゴエモン以外にも多数の作品が。 どう…
京都の東寺近くに妙な名前のお好み焼き屋さん。 なんて読むんだ? 右奥の木々が東寺、空海(弘法大師)のお寺。 ここからふと横を向くと、 お好み焼き 慈恩弘国 オコノミヤキ ジオンコウコク →→→→→→→→ジオン公国 ガンダム? ホームページをみると、 お好み焼き…
人生劇場 人生ゲームではなく、人生劇場。 神様の柔らかい雰囲気がいい。 根性ヘルメットは印象的。 闘神伝 イラストがとにかく好き。 ポリゴンバトルにしなくてもよかったのでは?
True Love Story Summer Days, and Yet… 『キミキス』『アマガミ』へとつながる作品。 有森瞳美のようなお姉さんタイプに弱い。 性太郎は『フォトカノ』九堂博道に受け継がれる。 農ドルちゃん おまけに『農ドルちゃん』。 高山箕犀氏の画は派手さはないけど…
バッドエンドが印象的なゲーム『アマガミ』。 森島はるかバッドエンド:鋭い目つきで主人公を睨みつける画がたまらん。 中多紗江バッドエンド:可哀想すぎて言葉が出ない(;´Д`) うぅっ。。 塚原響ルートは、真田鈴『アマガミ~すなおのそのあと~』で補完。
星乃結美がヒロインらしいヒロインで好きだった。 アニメ版キミキス最終話www
爛れた中年の冴えないオッサンが今読んでもピュアな気持ちになれる作品。
ジェシー・ガートランドが好きだった。
FF5 FF6 FF7 FF10 FF12 FFT クロノ・トリガー サガフロンティア ゼノギアス バハムートラグーン チョコボの不思議なダンジョン
エヴァンゲリオンストア大阪へは、大阪メトロを使ってなんばマルイへ。 その時に発見したポスター、京都市営地下鉄と見まがうほどの高クオリティポスター。 なんばマルイ エヴァンゲリオンストア大阪はなんばマルイ7F。 シンクロ率を高めるポスター群。 エヴ…
様々なアニメ、マンガ、ゲームとコラボするカフェ「CoLaBoNo」。2021年2月27日(土)~2021年4月11日(日)「ARIAカフェ」開催中。 地下鉄栄駅 サンシャインサカエは、栄駅すぐ近く。名古屋駅から歩いても20分。 サンシャインサカエ 2013年7月10日『マツコ&有吉…
25年間続いたエヴァンゲリオンシリーズ完結作の映画感想。※ネタバレ注意 ※映画館で配られます。 全体の感想 『Q』からオリジナルっぽくなってましたが、1995年のアニメをみているので、映画の終わり方をみても「まぁ、そういうもんだよね」っていうのが感想…
大晦日にそば、正月におせち、連日の食卓が固定される日本の風習。年末の高島屋では、来年のおせちが予約できる。 こちらは、2020年年末の高島屋洛西店おせちコーナー。大きな海老、ウニ、アワビなど、具材によって値段はピンキリ。 そんな中、毎年、キャラ…
GUミーナ京都店、普段、プリントシャツ等はスルーなんですが、思わず足がとまってしまった中年の冴えないオッサン。 『ストリートファイターⅡ』が30年近く残り、現役なのがすごい。
2000年8月31日PS1で発売。 主人公が親の借金を返済するため、海に潜ってサルベージして、金銀財宝を探索するアドベンチャーゲーム(だったようなあらすじ)。 ゲーム 敵(海の生物)に当たると死ぬ、酸素が切れて死ぬ、と単調なゲーム。 なぜかソフトが2枚入るボ…
井之頭五郎があるお店に行った時、店員の留学生がミスを連発、店主がやたらと留学生をいびるのにキレた五郎さんが店主の腕をキメると、留学生が「それ以上いけない」と制するシーン。 都心部の飲食店に行くと、留学生を含む外国人が多く働いている。 私が通…
映画クレヨンしんちゃん激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者 https://theater.toho.co.jp/ 2020年9月11日(金)公開、クレヨンしんちゃん劇場映画28作目、生誕30周年記念作品。 キャッチコピー「世界を救え、クレヨンで。」 イオンシネマ京都桂川 クレヨン…
2020年9月18日公開、京都アニメーション最新作。 愛する人へ送る、最後の手紙。 ※ネタバレ注意 劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン http://violet-evergarden.jp/ イオンシネマ京都桂川 メガネケース、欲しいグッズが無い。。。 超シンプルなパンフレッ…
マイキー達が血だらけになった場所。 オー!マイキーとは? 日本に住むアメリカ人マイキー(8)を中心に、家族、友人、いとこ等が、ユーモアやブラックジョークを交えて繰り広げる1話3分のマネキンドラマ。 OH!Mikey http://fuccon-family.com/ 104話:マイキー…
開催期間:2020年9月1日~2021年3月31日 スタンプポイント:西宮北口駅、神戸三宮駅、宝塚駅、洛西口駅 ゴールポイント:リラックマストア大阪梅田店 スタンプポイントは、洛西口駅が改札外、他は改札内だから、そんなに交通費はかからない。 スタンプを全部…
2020年9月23日~10月28日、京都ロフト(ミーナ京都)4階で開催。 犯人はどこだ?! コナンマッキー450円 ダイイングメッセージ用。
京都向日市の駐車場。 皆さん、こちら目線。 現在この駐車場は閉鎖。 皆さん、どこ行った?