モノ評価ブログ

気になるモノを評価するブログ。略してモノヒョー。アニメ、マンガ、ゲーム、観光、グルメなど。短時間で読める、写真だけでも楽しめます。写真販売サイトで審査に通らなかった写真掲載中。

「のぞいてみられぇ!❝あの世❞の美術-岡山・宗教美術の名宝Ⅲ-」龍谷ミュージアムで開催

「岡山・宗教美術の名宝」シリーズ第3弾は、岡山県の寺社・個人からお預かりした寄託品の中から、「法然上人」・「地獄・極楽」・「熊野比丘尼」の3つのキーワードを軸に、岡山県下の浄土教美術をクローズアップします。
浄土宗の宗祖・法然上人(1133~1212)は美作国久米(現在の岡山県久米郡)の出身で、親鸞聖人の生涯の師として仰がれる高僧です。法然上人の生涯を描いた絵巻「法然上人伝法絵」(鎌倉時代岡山県立博物館)を中心に、日本浄土教の礎を築いた法然上人の生涯に迫ります。
次に、「重文 阿弥陀二十五菩薩来迎図」(鎌倉時代瀬戸内市・遍明院)や、「重文 地蔵十王図」(室町時代総社市・宝福寺)など、岡山県に伝わる地獄・極楽をテーマにした絵画の優品をご紹介します。
また、旧邑久郡の下笠加(現在は瀬戸内市)は、江戸時代に「熊野観心十界曼荼羅」などの絵を絵解きし、諸国を旅した宗教者「熊野比丘尼」の拠点のひとつとなりました。ここでは熊野比丘尼の末裔たちが受け継いだ、彼女たちの活動を物語る貴重な資料群を展示します。

展示構成

第1章:法然さんーBorn in 岡山!
第2章:地獄・極楽@岡山
第3章:熊野比丘尼のふるさと

会期:2022年7月16日(土)~8月21日(日)

休館日:月曜日(7月18日は開館)、7月19日

開館時間:10:00~17:00
※最終入館受付16:30

入館料:一般900(700)円、高大生500(300)円、小中生200(100)円、小学生未満無料、障がい者手帳等の交付を受けている方及びその介護者1名無料
※( )内は前売り・20名以上の団体料金

龍谷ミュージアム https://museum.ryukoku.ac.jp/exhibition/2022/okayama/

法然法然さんと説明書きされているのが京都らしい。