モノ評価ブログ

気になるモノを評価するブログ。略してモノヒョー。アニメ、マンガ、ゲーム、観光、グルメなど。短時間で読める、写真だけでも楽しめます。写真販売サイトで審査に通らなかった写真掲載中。

草津湯畑のイメージとかけ離れた伊東園ホテル草津

草津といえば湯畑、しかし草津にある「伊東園ホテル草津」では草津温泉街とイメージが違います。 伊東園ホテル草津の場所は、湯畑から3km。 前回の記事、「月曜から夜ふかし」で有名になった群馬吉岡町の珍宝館から伊香保石段温泉街、「千と千尋の神隠し」舞…

月曜から夜ふかしで有名になった珍宝館

※グーグルアドセンスに怒られたら削除します 月曜から夜ふかしで放送された珍宝館。 館長兼マン長が館内を10分ほど案内、館内の作品や館長の話す内容はとてもキケン(笑) 珍宝館の場所は、伊香保温泉街から7km離れた所。 珍宝館の字体がすでにイヤらしい。 20…

530円ラーメン「大黒ラーメン東福寺店」

800円がデフォ価格になりつつあるラーメン、そんな中でも500円台で頑張っているラーメン屋、大黒ラーメン東福寺店。 大黒ラーメン東福寺店の場所は、京都駅隣り東福寺駅近く。 本店は伏見の伏見桃山駅・桃山御陵前駅より徒歩約3分。 黄色く光る看板に吸い寄…

京都:安産の神社「わら天神(敷地神社しきちじんじゃ)」

京都人には安産で有名な神社、わら天神(敷地神社)、参拝者には妊産婦が多い。 わら天神の場所は、鹿苑寺金閣の近く。 安産の神として信仰され、安産御守として藁が授与されることから「わら天神」の通称があり、藁に節があれば男児、節がなければ女児が誕生…

京都:「にっぽん縦断こころ旅」火野正平氏が訪れた「めだか食堂」

火野正平氏の自転車旅番組「にっぽん縦断こころ旅」、2022年4月20日に放送された京都大原野で立ち寄っためだか食堂。 めだか食堂の場所は、高島屋洛西店から北西2km。 住宅兼店舗のめだか食堂。 店内には火野正平氏が訪れた痕跡が。 基本的にメニューはハン…

シャレにならない刑務所作業品販売イオンモール京都桂川店2022年10月

イオンモール京都桂川店1F広場でたまに開催される刑務所作業品販売。 手作りなのにとても安い、中にはこんなものも、、、 刑務所製の獄前掛け1350円(税込)、作り手はどんな気持ちだろう。 シャレになんねぇ。

面白画像集アンパンマン・ドラえもん・サザエさん・クレヨンしんちゃん・コボちゃん

アンパンマン① おしい! アンパンマン② バタコのクーデター アンパンマン③ 安心ですね アンパンマン④ ただのアンパンです ドラえもん ジャイ子も可 サザエさん 政府による少子化推進 クレヨンしんちゃん ※原作です コボちゃん① 優しい男の常套手段 コボちゃ…

新名神高速道上り神戸JCT付近で6台が絡む事故で大渋滞2022年9月25日:動画あり

2022年9月25日新名神高速道上り神戸JCTから道場トンネル手前まで6台が絡む事故で大渋滞、わずか2km進むのに1時間かかりました。 事故現場は道場トンネル手前、グーグルマップルート案内だと2kmで2分。 2022年9月25日17:30神戸JCT、このあたりからすでに動か…

「新選組展2022—史料から辿る足跡」京都文化博物館で開催2022年10月1日~11月27日

新選組は、文久3年2月4日に江戸で結成された浪士組を母体とする政治集団で、会津藩に所属して京都市中の治安維持を担う一方、局長・近藤勇は一橋・会津・桑名(一会桑)勢力の有力な周旋方として、尊王攘夷の実現を目指して政治活動に奔走しました。戊辰戦争で…

湯切りに気を付ける「昔なつかしい!NEO金ちゃん焼そば復刻版」(徳島製粉)

昔のカップ焼きそばは、湯切りが不便極まりない構造でした。 湯切りの際、フタが外れて麺ごとぶちまける事態もちらほらと。 最近のは、湯切りがしやすいように工夫されています。 が、時代と逆行するカップ焼きそば、NEO金ちゃん焼そば復刻版、湯切りでカッ…

京都南区:肉の激安工場直販「ゼンショク京都営業所工場直販」2022年10月の開催予定日は?

月2回、日曜日に開催される「ゼンショク京都営業所」肉の工場直販。 開催日の告知はゼンショクホームページにはなく、京都営業所入口で告知されます。 株式会社ゼンショクは「業務用食材卸売市場Mマート」に出店、外食事業では「焼肉でん」を運営。 2022年10…

おだしのテーマパーク京都離宮2022年7月28日オープン

2022年7月28日五感で感じ楽しめるだしのテーマパーク「京都離宮」オープン。 京都離宮はだしの魅力や歴史、文化などを伝えたいという想いを届ける場所。 だしのことを学び、だしの魅力を存分に楽しむ。 京都離宮の場所は、国道1号線、美ね寅を入った所。 風…

「アンディ・ウォーホル・キョウト/ANDY WARHOL KYOTO」京都市京セラ美術館で開催2022年9月17日~2023年2月12日:写真撮影可能

門外不出の《三つのマリリン》、大型作品《最後の晩餐》ほか 京都でしか見られない日本初公開作品100点以上を含む約200点が来日決定! ポップ・アートの旗手として、アメリカの大量消費社会の光と影を描いたアンディ・ウォーホルの初期から晩年にわたるこの大…

「博覧-近代京都の集め見せる力-初期京都博覧会・西本願寺蒐覧会・仏教児童博物館・平瀬貝類博物館」龍谷ミュージアムで開催2022年9月17日~11月23日

「博覧」とは趣味や研究、社会の発展のため、ある種のモノや資料を広く集め、一般に公開するという意味です。そして、その催しが博覧会であり展示会で、その常設の機関が博物館です。幼い頃、夢中になって小石や貝殻、切手やコインを集め、そのコレクション…