モノ評価ブログ

気になるモノを評価するブログ。略してモノヒョー。アニメ、マンガ、ゲーム、観光、グルメなど。短時間で読める、写真だけでも楽しめます。写真販売サイトで審査に通らなかった写真掲載中。

「知の大冒険―東洋文庫 名品の煌めき―」京都文化博物館で開催2023年2月21日~4月9日

東洋文庫(東京都文京区)は、1924年に三菱の第三代社長・岩崎久彌によって設立された、東洋学分野でのアジア最大級の研究図書館であり、世界五大東洋学研究図書館の一つです。本展では、東洋文庫が有する約100万冊の蔵書の中から、国宝、重要文化財をはじめとする貴重な所蔵品約120件を展示します。教科書で見たことがある有名な書物や地図、絵画のほか、あまり知られていない文字や言語、服装、動植物など、まだ見ぬ新たな「知」との出会いが待つ東洋世界への冒険をぜひご堪能ください。

会期:2023年2月21日(火)~4月9日(日)

開室時間:10:00~18:00(金曜日は19:30まで)
*入場は閉室の30分前まで

休館日:月曜日

会場:京都文化博物館4階展示室

入場料:一般1,400円(1,200円)、大高生900円(700円)、中小生500円(300円)
*( )内は前売および20名以上の団体料金
*前売券は2023年1月13日(金)~2月20日(月)までの期間限定販売(会期中は当日券のみ販売)
*未就学児は無料(ただし要保護者同伴)
*学生料金で入場の際には学生証をご提示ください。
障がい者手帳などをご提示の方と付き添い1名までは無料。
*上記料金で2・3階総合展示と3階フィルムシアターもご覧いただけます。

京都文化博物館 https://www.bunpaku.or.jp/

本の装丁をみるだけでも価値があるんだなあと思える。

中身は古今東西の高度な知識が記載された内容。

京都文化博物館では4階から階下へ進むのですが、3階では「原派、ここに在り―京の典雅―」、2階では「続・戦後京都の「色」はアメリカにあった!」が開催。

続・戦後京都の「色」はアメリカにあった!

戦後の京都の占領期の記録がアメリカ人によって残された写真展、かなり面白い。

写真の看板「財務のデパート住友信託」キャッチコピーが素敵。

写真内容から受ける印象は平和な感じ。

大阪なら大阪城東側のアジア最大規模の軍事工場の大阪陸軍造兵廠があり爆撃、流れ弾が1km離れた京橋駅の乗客に被弾、多くの犠牲者が出たのに比べると、京都は焼け野原にならず、子供と笑顔で映っている米兵、一般の日本人など悲壮感は無かった。

もちろん、洋館、ホテル、病院は接収され英語表記になったり、京都御苑内を闊歩する米兵、中でも驚いたのは二条城前に戦闘機が配備された写真は衝撃的だった。

接収された洋館「駒井家住宅」の記事はこちら↓

monohyoka.hatenablog.com